ご注文は「お問い合わせ・ご相談」からご連絡ください。
分類 | タイトル | 著者・編者 | 定価(税込) |
---|---|---|---|
電子顕微鏡・分析技術 | 電子顕微鏡Q&A | 堀内繁雄、弘津禎彦、朝倉健太郎共著 | 7,700 |
電子顕微鏡をつくった人びと(委託販売) | 朝倉健太郎、安達公一共著 | 3,850 | |
マクロ観察と新型顕微技法Q&A | 朝倉健太郎・中村新一・小倉一道 | 7,700 | |
FIB・イオンミリング技法Q&A | 平坂雅男、朝倉健太郎編著 | 7,700 | |
ウルトラミクロトーム技法Q&A | 朝倉健太郎、広畑泰久編著 | 11,000 | |
失敗から学ぶ電子顕微鏡試料作製技法Q&A | 朝倉健太郎、平坂雅男、為我井晴子共著 | 7,700 | |
新版カリティX線回折要論 | 松村源太郎訳 | 8,030 | |
表面分析(上) | 表面分析研究会訳、合志、志水監訳 | 8,250 | |
表面分析(下) | 表面分析研究会訳、合志、志水監訳 | 6,600 | |
表面分析:SIMS | D.ブリッグス編 志水隆一・二瓶好正監訳 | 9,350 | |
電子顕微鏡による高分子材料の観察と解析 | 加藤淳、荒木祥和 | 3,520 | |
アグネ承風社新書 | 福祉用具で介護が変わる | 朝倉健太郎 | 1,320 |
髪の毛を切るってなんだろう | 水谷裕一、柴田卓也、朝倉健太郎、朝倉裕登共著 | 1,650 | |
アグネ承風社サイエンス | 名人による「そば打ち」とその科学(001) | 安田 武司 | 2,200 |
日本刀の反り・地肌模様と古刀再現(002) | 池田 大亮 | 2,200 | |
心理療法と音楽療法があれば認知症はこわくない(003) | 加藤万吏乃 | 2,200 | |
身近な食塩と貝殻、酸化チタン皮膜のX線解析(004) | 平川和子 | 2,200 | |
子どもたちに伝えたい「和食」 素晴らしい日本の食文化と調味料の科学(005) | 福島寛之 | 2,200 | |
日本の金・銀・銅が世界を変えた(006) | 池田 大亮 | 2,200 | |
新・みんなの蕎麦文化入門(007) | ほし ひかる | 2,420 | |
世界初、超・軽量車いすの開発(008) | 橋本 裕司、朝倉 健太郎 | 2,200 | |
科学的にみた「そばQ&A」(009) | 安田 武司 | 2,200 | |
LGBTを語るなら、コレは知るべき現場のリアル(010) | 吉美(中根元美) | 2,530 | |
日本文化探訪 Exploring the Japanese Culture(中国語・英語版)(011) | 劉杏元、周子秋、劉明珠 | 3,300 | |
小説から読み解く和食文化 月の裏側の美味しさの秘密(012) | ほし ひかる | 2,420 | |
科学的に見た「おいしいそば打ち」の安田流・秘伝技術(013) | 安田武司 | 2,200 | |
裁ちハサミから理美容ハサミと共に(014) | 杉村忠夫 | 2,200 | |
化 学 | ゾル-ゲル法の応用 | 作花済夫 | 4,400 |
ゾル-ゲル法の科学 | 作花済夫 | 3,927 | |
実践ポリマーアロイ | 大柳 康 | 4,180 | |
ポリマープロセッシング・レオロジー入門(絶版) | 大柳 康 | 5,500 | |
化学工学の基礎と実践 | 化学工学会編 | 2,640 | |
分解性プラスチック | 筏 英之 | 2,750 | |
材料学/セラミック | 金属間化合物を知る事典 | 和泉修・渡辺勝也・北田正弘著 | 2,420 |
金属の腐食損傷と防食技術 | 小若正倫 | 13,200 | |
コットレルの最新金属電子論 | 木村 宏訳 | 5,500 | |
セラミックス基複合材料 | 香川 豊、八田博志共著 | 6,600 | |
セラミックス系複合材料を知る事典 | 日本複合材料学会 | 2,970 | |
微生物の知られざる世界 | 井上真由美 | 3,850 | |
カーボン用語辞典 | 炭素材料学会 | 8,800 | |
ナノテクが開く先端材料 | 生駒俊明 | 2,090 | |
結晶成長と凝固 | 中江秀雄 | 3,520 | |
身近な刃物・日本刀・隕鉄 驚きの真実! | 朝倉健太郎 | 9,350 | |
電子光学 | 光工学 | 藤井陽一著 | 4,400 |
有機フォトニクス | 雀部博之 | 3,850 | |
工学 | イノベーション・スタイル(絶版) | S.J.クライン著、鴨原文七訳 | 在庫なし |
環境としての情報空間 | 遠藤 薫編著 | 3,630 | |
二酸化炭素問題ウソとホント | 小島紀徳 | 2,493 | |
ヒト遺伝子の聖杯(ゲノム計画の~) | ダニエルJ.ケブルス編、石浦章一、丸山 敬訳 | 3,300 | |
エラストマー系複合材料を知る事典 | 日本複合材料学会 | 2,720 | |
温室効果ガスと地球温暖化 | 生田豊朗・茅 陽一・唐沢正義・田中紀夫共著 | 1,815 | |
次世代への高度熟練技能の継承 | 海野邦昭 | 2,200 | |
複合材料術語辞典 | 複合材料術語辞典編集委員会編 | 3,650 | |
教養・環境 | 固体酸化物燃料電池と地球環境 | 田川博章 | 7,150 |
ホームヘルパーのための介護サービス用語集 | 朝倉健太郎・西山良子・阪井康友・平野一男編 | 1,760 | |
小さな努力の積み重ねでNPOは生きている | NPO先端医療福祉開発研究会編 | 1,760 | |
限りなく前進するNPO | NPO先端医療福祉開発研究会編 | 1,870 | |
NPOから医療・福祉医工学への提言 | NPO先端医療福祉開発研究会編 | 2,750 | |
税理士のための税務調査における事実認定ノウハウ | 高松謙悟 | 4,180 |